【投資とは?】始め方と注意点5つ【お金はあなたが守りましょう】

・投資って何?
・投資って何から始めればいいの?
・投資始めたいけど、、、投資詐欺とかよく聞くから怖いな。

こういった疑問や悩みに答えます。

✓本記事の内容

・投資とは何かをまとめました。
・投資について何から始めればいいかをまとめました。
・投資詐欺に合わないための注意点5つ

一人暮らしでの節約経験は、1年ほど。
低年収の私ですが、住宅ローンと借金の返済をしつつ、年間100万円の貯金に成功しました。
また貯金と同時並行で約1年間、投資(資産運用)について勉強。
生活防衛資金約6カ月分を残し、2023年6月より投資(資産運用)を開始しました。

こういった私が、解説していきます。

目次

投資とは何かをまとめました。

預貯金や株式、債券、投資信託などの金融商品というものを利用して、手持ちの資産を効率的に増やしていく方法のことです。

主な金融商品の種類

円預金

銀行に預けておくと利子がつく日本円での預金のことです。
少額ですが、利子がつき資産が増えるため、預金も1つの投資といえます。

メリットは、
・預金保険制度によって、1金融機関ごとに元本1,000万円とその利息は保護される。

デメリットは、
・低金利のため、ほとんど資産が増えない。

外貨預金

日本円ではなくドルやユーロといった外国通貨での預金のことです。

メリットは、
・日本円より金利が高い。
・満期時の為替レートが預金時より円安の場合は、「為替差益」という利益をもらえる。
・銀行の窓口に行けば手続きができるため、初心者でも始めやすい。

デメリットは、
・満期時の為替レートが預金時より円高の場合は、元本割れをすることがある。
・預け入れる時と払い戻す時に手数料がかかる。
・預金保険制度の対象外となる。

債券

国や企業などが、投資家などから資金を借り入れるときに発行する証券のことです。
国の発行する債券を「国債」、地方公共団体が発行する債券を「地方債」、
企業が発行する債券を「社債」と呼びます。
債券を所有している側にとっては、あらかじめ満期日までに受け取れる利息が決まって
いるため、倒産などしない限り、元本と利息を受け取れるため、安心感があります。

メリットは、
・銀行の預金よりも金利が高い。
・株式投資に比べてリスクが低い。
・市場金利が下がった時に中途売却することで利益を狙える。
(但し、市況によっては元本割れのリスクもあるため注意が必要です。)

デメリットは、
・「国債」なら企業倒産、「国債」なら国の経済破綻、これらが発生した場合、
元本全てを失ってしまうリスクがある。
・市場金利が上がった時に中途売却することで損失が発生することがある。

株式

会社が資金を集めるために発行する証券のことです。
株式を所有している側にとっては、売却による利益獲得、
配当金や株主優待というものを受けられる場合があります。

メリットは、
・株価の変動をもとに売却した結果、利益を得れる可能性がある。(キャピタルゲイン)
・配当金を受けられる場合がある。(インカムゲイン)
・株主優待を受けられる場合がある。
・会社の意思決定に関与することができる。

デメリットは、
・株価の変動をもとに売却した結果、損失が出る可能性がある。
・会社が倒産した場合、株式の価値がなくなる。
・預貯金や国債と比較して、元本割れのリスクが高い。

投資信託

運用会社が数多くの投資家から集めたお金を1つの大きな資金としてまとめ、
運用の専門家が株式や債券などに投資・運用する商品のことです。

メリットは、
・専門家が運用してくれます。
・分散投資でリスクを軽減させることが可能です。
・少額から運用可能です。
・種類が豊富です。

デメリットは、
・元本割れすることがあります。
・手数料がかかります。
・株式のようなリアルタイムでの売買取引はできません。

投資について何から始めればいいかをまとめました。

最初にやるべきこと

生活防衛資金を確保する。(1カ月あたりの支出額の3か月~6カ月分)

理由は以下のとおりです。

『投資(資産運用)をしたい』という気持ちを持つのはすごくエライことだと思います。ただし、勢いですぐ始めるのではなく、生活防衛資金を準備した上で、

始めることをオススメします。

最もリスクを最小限にして、資産を増やしていく方法というのは、

長期間(15年以上)継続して、お金を積立投資していくことです。

これは私が1年間、書籍を読み漁り、ネットやYouTubeで調べあげてたどり着いた結論となります。

短期で資産を増やす(「投資」ではなく「投機」と呼びます)は、ギャンブルと同じで、

成功する確率としては10%程度であり、この10%程度の成功を投資のプロと競い合うことになります。

結果、私たちみたいな凡人が成功できる確率はほぼ0に近いことを意味します。

そのため、投資(資産運用)は長期的(15年以上)な継続を前提に進めていった方が良いわけです。

今後15年間というと、どんな不測の事態が起こるかわかりません。

勤務先が倒産、病気になるなどあらゆるリスクが存在します。

このような予想外の支出が原因で、投資(資産運用)を辞めざる負えなくなることを防ぐために、

生活防衛資金の確保が、最優先の条件となります。

投資の始め方

初心者さんにはまずは『つみたてNISA』がオススメです。

理由としては、以下のとおりです。

①少額から始められる。
(ネット証券では、100円から始められるところも多いです。)
②年間40万円(非課税可能枠)の範囲内であれば税金がかからない
(通常の投資の場合は、増えた金額の約20%を税金で取られます。)

手続きの手順は、以下のとおりです。

①:人気No.1とNo.2のSBI証券又は楽天証券で口座を開設します。

②:つみたてNISAで優良な投資信託(ファンド)を購入します。
※最初は投資への不安もあるかもしれませんので、毎月100円の投資から始める方法でも良いと思います。

優良な投資信託(ファンド)って何?

どんな内容の投資信託(ファンド)を優良って言うの?

以下が大まかな優良ファンドの条件となります。

【優良ファンドの条件】
①コスト(信託報酬)が年率0.3%以下
かつ
②米国株、先進国株、全世界株のインデックスファンド
又は、株式+債券型の国際分散ファンド

この上記①と②を満たしているファンドであれば、かなり優良なファンドとなります。

投資詐欺に合わないための注意点5つ

「必ず儲かる」「必ず元本を保証します」は信じないようにする。

投資は、利益を得ることもあれば損をすることもあります。
全くリスクがなくて必ず利益が出る(資産が増える)という虫のいい話はありません。
だって、そんな話しがあれば、投資をした人全員が億万長者ですから。

「いますぐ〇〇を購入してください」「先着〇名が購入できる」「今これを見たあなただけが購入できる」は信じないようにする。

これはマインドコントロール的な要素が強い言葉です。
あたかも自分だけが特別だと思わせておいて、投資などを急がせることで、
冷静な判断力を奪い、よくわからないまま勢いで投資させようという狙いがあることが多いです。
投資(資産運用)は、必ず自分のペースで冷静に考えて、調べて、自分で納得しながら、
行っていくのが一番です。

「FX」「暗号資産(仮想通貨)」の勧誘には注意する。

SNSが発展した現在、
ツイッター(現在は「X」)やインスタグラム、LINEなどあらゆるところで、
この勧誘に遭遇することがあります。
自分から求めていないのに勧誘された場合は、基本的に乗らないようにすることをオススメします。

借金を勧めてくる業者は注意する。

「この商品は、借金しても購入するべきです。利益で借金以上のお金が入ってきますので後からか必ず返済できます。」などと、お金を借りる勧誘をしてくるケースもあります。
これは原則、疑って話しを聞くべきです。
投資は、あくまでも余裕資金で、自分で決めた範囲内で行うことが一番です。

友人・知人からの投資話しは冷静に聞いて判断する。

友人・知人から紹介された場合、「相手を信じたい」「相手が自分を騙すわけがない」という心理が
働くことが良くあります。
ここにつけ込み、怪しい投資商品を購入させたり、情報商材を購入させたりすることがあります。
こういう場合こそ、冷静に内容を聞いて、ハッキリ断ることが大事です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

お金の勉強をすることが好きな37歳です。

新卒で上場企業入社⇒結婚・子供2人を授かる⇒転職(年収200万アップ)→マイホーム購入で住宅ローンを持つ→離婚・フリーターになる→投資詐欺にあう→再就職→1年で貯金100万達成!!

現在は、「節約(生活費約8万)」「インデックス投資」でお金を増やしつつ、ブログ運営でお金ノウハウのアウトプットを楽しんでいます。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次